こんばんわ
みなさんは耳掃除はやっていますか?
私は耳かきで耳を掃除するのが大好きです。
それがまさかの出来事になる事を記事にします。
目次
家にある耳かきの数
私は最初にも書きましたが、耳掃除が大大大好きです。
パソコンの横に1つ、トイレに1つ、布団の近くに1つといつでも耳かきを手にすることができる状態を維持しています。
ドラッグストアで耳かきのコーナーを見るのが好きな時期もありました。
素材がどうとか、ポンポンがついている方が良いとかどうでも良い事を楽しんでいました。
私が特に愛用して使っていたのは木製のタイプです。
耳掃除ライフ
家のあちこちに耳かきがあるので今考えると恐ろしい回数使っています。
- 朝起きてからまず1回
- 会社に行く前に1回
- 会社から帰ってすぐに1回
- シャワーを浴びた後に1回
- 寝る前に1回
1日に最低でも5回です。
ここまで耳かきをしている人はどれくらいいるでしょうか?
おそらくあまりいないはずです(笑)
過去に高校生の生物の教科の先生が話していた事があります。
耳は構造上、耳カスが自然に出てくるので特に掃除する必要はありません。
そんな事を言われても耳から大きなカスが取れた時の快感に支配された私には先生の言葉は記憶にございません状態です。
そんな耳掃除ライフを1年くらい送っていた時にある事件が起きます。
耳から出血が!地獄の入口
耳の内部はとても繊細です。
毎日毎日擦っていると耳の内部も傷がつきたまに出血するようになります。
出血した時には、少し時間を空けるようにしていましたがそれでも日に3回は耳掃除をしていました。
そんな耳掃除を続けていた私に天罰が下ります。
ある日の仕事が終わって家で耳掃除をしていると尋常じゃない激痛が走ります。
それも鈍痛で頭がガンガンするような痛みが続きます。
すぐに耳掃除を辞めて安静にしていましたが中々痛みが治まりません。
とりあえず、寝て明日になれば大丈夫だと思って布団に入り無理やり寝る事にしました。
耳掃除のしすぎで仕事にも影響が!地獄の1丁目
昨日の激痛から一晩寝れば治ると安易に考えていた私ですが、朝起きても耳がヒリヒリと痛みます。
しかも、おまけに2日酔いのような片頭痛も加算されています。
その状態では当然耳掃除をする気にはなりません。
頭痛って本当に辛いですね。
なってみないとわからないこの苦しさ・・・
何をするにも痛みがあって集中できません。
仕事中も痛みがありイライラしています。
2日間頭痛に悩みながら過ごし、3日目の休日にようやく病院に行くことができました。
先生に見てもらうと耳掃除のし過ぎで慢性的な炎症を起こしていると言われました。
耳掃除をしないで薬を塗っておけば良くなるからと言われ軟膏をもらい帰宅します。
耳掃除ライフの変化
この一件があって以来、耳かきはすべて捨てました。
薬を塗ってもすぐには良くなりませんが徐々に回復してきます。
耳鼻科の先生が言うには耳は脳に近いから痛みが伝わりやすいらしいのです。
一週間が経つと頭痛も治まり普段の生活に戻ることができました。
頭痛って本当に辛いですね。
もう、片頭痛は嫌なので耳掃除をすることはなくなりました。
良い経験をさせていただきました。
最後に
耳掃除でデカいものを取れる快感は確かにあります。
しかし、片頭痛の痛みは忘れることはできません。
一時の快感のために、自分を破滅に追い込むことはしてはいけませんね。
これは何にでも当てはまる事だと思います。
耳掃除を毎日しているという方は、気をつけてください。
毎日耳かきで擦っていると慢性的な炎症を既に起こしている可能性もあります。
私は頭痛を経験したから辞めることができましたが、みなさんはケガをする前に辞めるか掃除する頻度を減らす事をオススメします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。