こんばんわ
今日も朝から雪が降っていますが、もう少しで冬が終わります。
なぜそう思うか・・・カレンダーの日付ともう少しで訪れる別れのためでしょう。
時間は止まることなくゆっくりと進み、私の仕事場にいる高校3年生たちは3月の末日で強制的に去る事になります。
去年の6月に初めて出会ってたった半年ですがもう会う事はないと考えると名残惜しいものです。
早い人だと3月の卒業式後には研修の名目で仕事が始まり、もう1ヶ月もない状況です。
みな就職先を見つけ次のステップに進むことは素晴らしい事です。
卒業後はおそらく会う事はないですが、それぞれの最終日となる日まで全力で付き合っていきたいと思います。
今日はそんな今年の卒業生との奮闘記を書いていきます。
今回の記事の内容
学校では優等生だが遊びたい盛りの男子
高校3年生のとても優しく思いやりのあるお兄さんの話です。
彼は、誰かと遊ぶ時も自我をあまり出さずに相手に付き合うタイプです。
自分がやりたい遊びがあっても誘われれば「いいよ。」とすぐに応じます。
なので小さい友だちに誘われない時はスタッフを自分のやりたい遊びをします。
そんな彼の一番好きな遊びは外で走り回る事です。
鬼ごっこが大好きな彼は大きな公園に行くと大喜びします。
去年の夏休みは大きな公園、プールと外遊びを満喫しました。
公園でヘトヘトになるまで走り、持ってきた水筒が空になって「喉が渇いた~~」と絶叫していたので水を買って渡すと恐ろしい勢いで飲んだ記憶が懐かしいです。
プールでは鬼ごっこをして捕まえようとして上に乗ってきたので水中で横回転させて逆に沈めたり、両足を持ってくるので回転して逆に沈めたりと周りから迷惑になってしまうような遊びをしていました。
雪が無くなったら外へ連れ出して思いっきり走りたいと思います。
お姉さん気質のやんちゃっ子
高校3年生の女子で面倒見の良いお姉さんです。
そんなお姉さんですが、今の会社に来て一番口喧嘩をした相手です。
女子高生という事もあり、スマホで友だちとラインをしたり、YouTubeを見たりと今時の遊び方をしています。
時々、スマホの写真を見せてかわいいでしょ!と呟いてくるので私が全然そんな事ないよと伝えると眉間に皺を寄せて「あ~~~ん!!」と挑発に乗ってすぐにケンカを始めます。
学校のやり方なのでしょうか謝れば許すという発想で、「謝って!」とよく口にします。
当然ですが、私は謝る事はしません。
段々苛立ってくる彼女は私の二の腕を抓ってきます。
これが本当に痛い!
握力のお化けです。
このくだらないやり取りをよくしていました。
お調子者でもある人でしたが、スタッフが忙しいと感じている時は小さい子たちを引率したり、荷物も持ってあげたりと本当に気の利く素晴らしい利用者です。
あと少し、喧嘩を楽しみながら過ごしていきます。
最後に
2人のうち1人は、3月の最初の卒業式の日が最終利用日となっています。
もう1人は3月末まで来ると思いますが、どちらももう数える程度しか遊ぶことはありません。
私の今の仕事は楽しいを提供する場だと思っています。
その中でルールを守り従う事を覚えれば良いのだと思っています。
卒業生の2人はもう私からあれこれと注意する事はありません。
後は全力で楽しんでもらう事が私の残された彼らに対する仕事です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。