おはようございます。
今日は、今週の話題のおじさんあるあるの一句を考えてみたいと思います。
若い頃は張りのある肌、フサフサだった髪の毛、人に驚かれるくらいの食欲、気力と体力などありとあらゆるものが整っていまいた。
悲しいかな、30代を過ぎてついに衰えを感じる事になった今日この頃です。
だからと言って諦めるな!
私は中年の星でありたい!!
しかし、時には弱気な発言も飛び出してしまうのです。
アラフォー男子の川柳
1.古い毛や シャワーを浴びて 抜け落ちる
髪を洗って手を見ると結構な抜け毛たちが見られます。
排水溝にその塊を見た時、いよいよ禿げも覚悟しなければならないと思う今日この頃。
2.カツ丼に ラーメン餃子 もう食えない
20代の頃、帰り道にかつや、ラーメン屋、牛丼屋があれば入って思う存分食べていたました。
今こんな食事をすると家に帰ってから気分が悪くなります。
この年になってようやく腹八分目を覚えました。
だけど、ドンブリ茶碗に白飯をてんこ盛りにしてガツガツ食べたい願望は未だにあります(笑)
3.明日休み 夜通し遊ぶと 布団イン
明日が休みだとその夜は気分は有頂天です。
寝坊する心配もなし!そんな日はやりたい事を思う存分できます。
ただ、シンデレラのように12時を過ぎると魔法が解けたように睡魔が襲ってきます。
明日でいいかと思い直し、結局休日も平日と変わらないタイムスケジュールになります。
それが体に一番良いんですけどね。
羽目を外し、力の解放の仕方を忘れてしまったようです。
4.気がつけば 若い頃見た 夢はどこ?
30歳になって若い頃に夢見た生活になった人はどれくらいいるでしょうか。
いつしか自分のやりたい事なんか忘れ、日々の生活を過ごすのに一杯一杯になっていました。
もう少しゆとりのある生活だったり、家族が居て時には旅行したりと自分の子どもだった頃のような日が来ると思っていました。
どこで道を間違えたのか?ふと、そんな事を考える時があります。
5.アラフォーは 人生終わりじゃ ありません!
30~40歳になると老後が少しずつ見えてきます。
若い頃のように無茶も出来ません。
今の生活に不満はあっても我慢して過ごすのか?それともここで踏ん張りもう一歩目指すのか?二者択一を迫られています。
今の生活に不満が無ければ現状維持をすれば良い、だけど私の場合は現状維持だと将来、生活の破綻が予想できます。
ならば進むべき道は1つ、ここから這い上がるしかありません。
まだ諦めません!
最後に
今回はアラフォーになって思った事を書きました。
体に関する部分は確かに衰えてきました。
食欲、体力、行動力などは明らかだと思います。
そのおかげで大食いや徹夜で遊ぶことは減りました。
健康的な生活と同時に考えも正常になってきたのだと思います。
年を重ねる事でようやく自分を見つめ直す事が出来ました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今週のお題「575」