こんばんわ
3連休が終わり通常営業日に戻りましたね。
昨晩は嫌だ嫌だと思っていても、当日になれば大した事はありません。
気にせずさっさと寝てしまうのが一番かもしれませんね。
今日は私の今後についてを書いていきます。
今回の記事の内容
ようやく昇格!正社員!
先日、社長から呼び出しがありついに正社員への雇用切り替えが行われました。
今までは社会保険などは加入していましたが、フルパートというアルバイト形態でした。
1年とちょっと掛かってようやく正社員になる事が出来ました。
アルバイトの時は日給制だったので月によって給料が変動します。
固定給になるので1ヶ月の予定が組みやすくなります。
正社員でも安心はできない?
正社員になってようやく一安心です。
こんなご時世で正社員で採用してくださって感謝の気持ちはあります。
しかし、予想通りと思いましたが将来の懸念は拭い切れませんでした。
今の会社の仕事は正直に言って難しい事はなく、誰でも出来る業務内容です。
熟練者でも新参の人でも資格さえあれば特に問題ないのが現状です。
なので、人材に対する優劣はそこまで差がつきません。
そして福祉介護の仕事の賃金水準は低く抑えられています。
理由は国からの補助金が主な収入源となっており、それが数年ごとに下がってきているからです。
なので会社で一番大きな経費である人件費を安く抑えている所がほとんどです。
私の会社も当然の事ながら抑えられています。
今後も昇給に関しても大きな期待は出来ません。
先ほど言ったように、福祉業界の営業利益の多くは国からの補助金です。
コロナによる経済損失をいまや虎視眈々と増税しようと動いている国が財布の紐を緩めると考えるのは難しいからです。
正社員だけの収入で過ごす老後は?
まず生活の基盤が安定はしましたが、いつ崩れてもおかしくない状況なのは変わりません。
仮に正社員になって仕事一筋で見える将来は凄惨なものです。
今の生活で65歳まで働いた後は退職金もなく貯金もほとんどない状態です。
そのため、定年後も働き続けて年金と昼の仕事を続けて粛々と暮らす事になるでしょう。
お金も無いため安いお酒を飲みながらYouTubeやテレビをボーっと見たり、スマホゲームで空き時間を潰したりして過ごし、きっと過去にもっと努力をすれば良かったと悔やんでいる絵が見えます。
地獄未来図を回避するために
もしかすると、将来良い人に巡り合って良い仕事に就けるかもしれませんが、そんな偶発的な事を期待してはいけません。
そんな都合の良い事が起きない事はこの30年以上生きてきて学んだ事です。
なので、私のやるべき事は副業を続ける事です。
仮に副業で10万円の収入が出来れば年収は300万を超えワーキングプアの領域を脱する事が出来ます。
これぞ私が明るい老後を迎える道だと信じて進みます。
しかし、私の副業はまだ収益化が出来ていません。
そのため正社員になって収入が安定したから副業を辞めようかなと流されそうになりました。
でも、よくよく考えると待っているのは地獄のような日々です。
お金が全てという考えは間違っていますが、ある程度保有していないと欲しいものが手に入らないばかりか自由すら奪われてしまいます。
こんなものに踊らされる人生などまっぴらごめんです。
ある程度の収入さえあれば、悩まなくて済む事です。
だから、副業は続けます。
最後に
正社員になって安心できる時代は終わりました。
私の会社も国の補助金の出し方1つで赤字企業になり、いつ閉鎖するかわかりません。
他の企業でも40代以上は早期退職を募るなど、高齢になればなるほど働き続ける事が難しくなります。
私は転職の回数も多く、年齢もそこそこ高いためリストラ候補として真っ先に上がるでしょう。
本当に辛い世になったと時代を恨んでも何も解決はありません。
私の信じる事に突き進み打開してこそ、得られるものがあるのではないでしょうか。
私は諦めていません!
私の物語はまだ終わらせない!
ここまでお読みいただきありがとうございました。