おはようございます。
昨日、会社から年末調整の用紙を貰いまいた。
私は会社に所属するので書類を書いて提出になります。
これが始まると年末って感じになりますよね。
今回の記事の内容
今年も厳しい冬になりそうです
年末調整をすると自分の収入を否応なしにも確認できます。
知りたくもないですが、私の年収はもはやワーキングプアの数値になっています。
ワーキングプアとは年収200万を超えない労働者を指します。
この年収では衣食住で手一杯になり遊ぶお金なんてありません。
そういえば、ここ数年は外食はしていません。
幸いな事に物欲はないので衝動買いをする事もありませんでした。
唯一買ったものは1冊100円の本くらいです。
年収200万円以下の生活
年収200万円以下の生活はどんなものかを具体的に例示します。
年収200万 ÷ 12 = 16.5万円/月
手取り金額 14万円
住居(1K) 4万
水道・電気・光熱費 1万
通信費 1万
食費 2.5万
保険料 1万
交通費 1.5万
可処分所得は3万円です。
3万円のお小遣いは多いように思えますが、実はさらに減ります。
生活用品として洗剤や歯ブラシやシャンプーなどの消耗品も都度購入します。
髪の毛が伸びればカットしなければなりません。
すると実際に可処分所得は5千円くらい減ってしまいます。
ワーキングプアの危険性
生きている間がずっと健康であれば問題はありません。
しかし、一度怪我や病気をすると生活破綻が待っています。
私は数年前まで年収300万円近くあり、その時に貯金を80万まで貯めました。
それが1年前にスッカラカンになり、最近ようやく少しずつまた貯める事が出来ています。
しかし、来春にはアパートの更新料があったり、使っている家電が壊れれば別の大きな出費が発生したりと不安は残ります。
そんなギリギリの生活は体だけでなく精神も廃れていきます。
ワーキングプアは一刻も早く抜け出す必要がある生活水準です。
今ある生活を抜け出すためには?
今の生活を改善する方法は3つです。
- 今の仕事で昇進し給料を上げる方法
- 転職で今より給料の高い仕事に就く方法
- 副業で副収入を得る方法
私の場合は1はまず不可能です。
絶対無理とは言えませんが、福祉の仕事なら下働きではなく会社を運営する側に立たねば昇給はありません。
そして2の場合も1と同様の結果が待っています。
今の職場を辞めて新たな職場に行っても一時的に給料は上がりますが、その後の昇給は望み薄です。
別業種にいく手もありますが、アラフォーで転職歴が多数ある私では採用される確率がとても低いです。
仮に就職できたとしても今と同程度と考えられます。
最後の3つ目が私の生き残りの道です。
副業は会社との関係はなく、己の力で稼ぐ方法です。
ただし会社のように固定給もなければ、わからなければ教えてくれる人もいません。
それに私自身、副業を始めてはや1年と数カ月ですがまだ確たる収益は上げられていません。
現在かなりの苦境に立たされている事は間違いありませんが、それでも少しずつ収益化に向かって進んでいます。
今後、数万円も稼げるようになったらおそらく今の生活が変わります。
たった数万円ですが、今の仕事で月給を上げるより遥かに楽な方法でしかも現実的です。
最後に
大学で経済学を学んでいた時にワーキングプアという言葉を知りました。
まさか自分がこうなるとは予想すらしていませんでした。
実際になってみると気が付く事も多かったですが、やはりある程度の経済力はあった方が自由があって良かったと思います。
今はまだ抜け出せない生活環境ですが、いずれ脱出します。
その準備のために日々精進します。
ここまでお読みいただきありがとうございま