会社に頼らないで生きるブログ

自分の経験談、思ったことを書いていきます。簿記を勉強中!

目の疲れを侮るなかれ!【集中力が続かない原因】

 

おはようございます。

 

連休最終日です。

動画投稿は昨日終わったので、次回分の編集が待っているぜ!

やる事があるってしんどいですけど素晴らしいですね。

そして、休みがあけたら給料日も待っている。

考えるだけで嬉しくなってきます。

ただし、来週は天気が荒れるので電車が止まらないか心配です。

そんな今日は”目の疲労”についてです。

 

今回の記事の内容

 

 

目がシパシパする!?

 

 

 私はほぼ毎日パソコンの前に4.5時間はいます。

編集だけでなく動画を見る事もあるので家に居る時は四六時中パソコンが稼働しています。

数カ月前からですが、作業を数時間すると目がシパシパと乾燥したような感じになります。

寝て起きたら元に戻るのですが、どうも目の疲れが気になるようになりました。

そんな日が続くため、最近はいつもより1時間早く切り上げています。

目が疲れていると集中力も続かないので諦めていました。

昔ならゲームを何時間プレイしても疲れなかったのに、年齢を感じますね。

 

 

10年前に買ったものが役に立つ

 

 

 目が疲れると作業の効率が一気に下がります。

集中力が途切れ、作業に身が入りません。

だけど、スケジュール通りに作業が出来ない為ストレスも溜まってきます。

かといって、無理に作業をしても長続きしません。

どうしたものかと悩んでいたらあるものを発見します。

それはメガネです。

このメガネは度が入っていない伊達メガネなのですがパソコンから出るブルーライトをカットしてくれます。

まさか10年前に買ったアイテムを使うとは思っていませんでした。

実はおしゃれ用に買っていたんです(笑)

 

 

目の疲れ、腰痛など対策が必要

 

 

 デスクワークを長時間すると体のあらゆる部分に負担が掛かります。

今回は目でしたが、実はたまに腰も悲鳴を上げる時があります。

なので、区切りが良い時に伸びをしたり、少し散歩をしたりとなるべく同じ体勢にいないように工夫しています。

体は大事な資本です。

PCやメガネのように代替できないものです。

メンテナンスを大事にしないと後30年というロングランを走り切る事は厳しいです。

 

 

最後に

 

 

 最近、メガネをするようになって眼精疲労は改善されています。

目が疲れると集中力がものすごく下がります。

それだけでなく脳に近い部位なのでイライラの原因にもなります。

この目の謎の原因を究明できたおかげで作業効率もアップしています。

それでは今日も一日頑張るぞ~~!

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。