こんばんわ
初夏の陽気になってきましたね。
これから夏本番に向かいますが今年は今までと違うようです。
もくじ
5月の収支
昼の仕事 170000円
YouTube 28556円
YouTubeも安定して稼いでいます。
1年前はまだ無収入だった頃を思うと涙が出そうです(笑)
副業の振り返り:YouTube
視聴回数 74000回
チャンネル登録者 2874(70人増)
動画投稿本数 5本
今月も動画投稿本数は同じです。
シリーズものを放置していたらコメントで「続きはまですか?」と言われて本腰を入れて編集し無事に完結を迎えました。
再生数自体はあまり伸びていませんが、意外にも新規視聴者さんの数が増えていました。
その動画で新規視聴者さんが増える方法がわかったのは大きな成果です。
そろそろ依頼も溜まり始めているので一気に片づけたい所です(汗)
5月の出来事
ゴールデンウィークから今日までが長かったですね。
本来なら楽しい仕事で苦労など感じなかったのですが、やはりダメでした。
6月は少額ながらボーナスが入ります。
そのボーナスを受け取り次第、退職届を提出します。
7月、8月は繁忙期になるのですが知ったこっちゃありません。
もう辞める事に躊躇はありませんし、堪忍袋の緒が切れたので許しません。
それにもう体力的に厳しい部分もあります。
私は毎年8月は体調が悪くなります。
炎天下の中で利用者を引率し、時にはプールで一緒に遊びます。
8月はほぼ毎日そんな活動をするので、後半になるとさすがに体が限界を迎え体調が悪化します。
なので休日はほぼ寝ていました。
アラフォーでの転職は大丈夫?
今回の転職は心配が少ないです。
その理由はまず副業が成立し、多少なりとも収入がある事。
次にこの数年間で枯渇した貯金がまた少しずつ増えた事。
アルバイトが見つからなくても今の業種ならばすぐに採用される自信がある事。
しかも、介護福祉は万年人材不足なのでどこに行ってもほぼ即採用です。
なので、食い扶持は全くの心配がありません。
ただし、私のやる事はYouTubeの作業時間を増やし、収入を生活水準まで押し上げる事です。
最後に
正直に言いまして4月の段階では少し躊躇していました。
仕事を辞めて大丈夫なのだろうか?と
もう少し稼げるようになったら、もう少し貯金が出来たらと思っていました。
しかし、そんな事を言っているとチャンスを逃す事になります。
事実、昼の仕事のイライラを引きずっていたために作業ペースが落ち込んでいます。
もう私の決断はもう揺るぎません。
それでは来月までお元気でお過ごしください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。