こんばんわ
今年も終わりますね。
私にとってかなり忙しい一年となりました。
それでは収支報告です。
もくじ
12月の収入
昼の収入 235000円
YouTube収益 12848円
YouTube収益は減っていますが活動は続けています。
年末の休みに何とか遅れている分を何とかしたいですね。
それでは副業の振り返りです。
副業の振り返り:YouTube
視聴回数 約29000回
チャンネル登録者 4101 (12月29日現在)
動画投稿本数1本
動画投稿本数は相変わらずの数字ですし、それに伴って収益も落ち着いています。
年末は時間があるので何とか動画投稿本数を伸ばしてというよりも、以前のように動画編集への時間を増やさないといけません。
そして、今回初の案件依頼がありました。
4年間やってきて初めての事です。
地道に活動をしてきたことがようやく周りにも認められてきたのかと実感しています。
来年はさらに視聴者さんの期待に応えられるような動画編集をやりたいと思います。
12月の出来事
昼の仕事が落ち着きません。
今年の4月に勤めた場所は2ヶ月で退職し、今の職場も我慢の限界に到達しました。
今回はその出来事を書きます。
ある日に利用者が職員のAさんに言われて私に教えた内容はこちら↓
〇〇さんとは関わらない方が良い、話さない方が良いよ。
果たしてどういうつもりで言ったのでしょうか?
これを言われた時に私は怒りよりもガッカリ感を覚え、そしてもうここでは働けない!となりました。
利用者は子どもです。
子どもは多少の口が悪くても仕方ないと思っていますし、少しずつ直していけます。
ただし、大人が利用者についてあのような事を言ってしまうとは考えられません。
しかも、その職員は突発的に職場を休んで現場をかき乱す人です。
休んだ事に対しての謝罪やお礼を聞いた事は無く、傍若無人な振る舞いが度々散見されます。
このように前々から気に喰わなかったので、あえて近寄らずに過ごしていたのですが、ついに一線を超えてしまったようです。
あくる日に上記の内容を報告をして辞意を伝えました。
もう完全にぶち切れました(笑)
今から謝罪があったとしても私はこの人を二度と許す事はありません。
子どもは謝ったら許すのがルールですが、大人は謝っても修復できない事があります。
非常に残念な結果となりましたが、私の年末は散々な事になってしまいました。
めちゃくちゃな出来事があった年末ですが、来年も不死鳥の如く復活を遂げようと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
みなさん、良いお年を~~