おはようございます。
今日は、副業のエピソード第2回目を書きます。
以前に副業を失敗した記事はこちらから↓
目次
- 2度目の副業に挑戦(ポイントサイト、ライティング)
- 副業は成功したのか?
- 最後に
<2度目の副業に挑戦>
私の始めての副業は、小額の投資をして結局失敗に終わりました。
投資額も2万円程度でそれほど痛手でもありません。
そのため失敗したという気持ちもあまりなかったので副業に対する嫌悪感などは全く残っていませんでした。
その後、就職をし数年が経過したので安定した収入を得ることで安堵し平凡な日々を送っていました。
ところが、ある日副業に対する野心が芽生えてきます。
きっかけは、とあるサイトを見て副業の金額に目を奪われてしまいました。
そのサイトは投資0円で数年間のサイト運営で合計で数千万円の収益を上げていると実際の数字を書いてありました。
最初の半年は0円だったが半年後には5000円そして、一年後、二年後と徐々に収入が伸びているのです。
そんな右上がりのグラフを見て
やらずにはいられない!!
と思いそのサイトを貪るように見ていました。
そうすると下の方におススメの副業が載っていたのでいくつか選んでみました。
私が選んだものは
- ポイントサイトに登録する
- ライティングサイトに登録する
上記の2つです。
私が選んだ理由は
- 初期投資がかからない
- 隙間時間で稼げる
- 簡単そう
と、かなり自分本位な理由です。
<副業は成功したのか?>
・ポイントサイトの副業
この副業は、ポイントサイトに登録をして簡単な作業をしたり、時には資料請求など行ってその見返りにポイントをもらう仕組みでした。
ポイントは1ポイント=1円の還元です。
ポイントサイトはアフリエイトのセルフバックのようなやり方が多かった。
資料請求などの自分で行う場合は大きなポイントバックがもらえますが、簡単な作業の場合はもらえるポイントも1~3くらいです。
・ポイントサイトの罠
大きなポイントを狙うと、いらない資料をもらったり欲しくないクレジットカードなどの登録をしたりとポイントをもらう代わりの代償が大きかったです。
実際に資料をもらうと、個人情報を載せるので、鬼のような電話がなります。
メールボックスも、メルマガばっかりになり必要な情報を得るのが面倒になります。
ならば、少ないポイントでコツコツと思っていると全く稼ぐことはできません。
隙間時間でできるからといって、小額過ぎては張り合いがなくなり結局、数週間でポイントサイトで稼ぐのは諦めました。
・ライティングサイトの副業
ライティングサイトは、指定された案件で記事を書くと報酬がもらえる副業です。
当事はシノビライティングでコツコツと記事を書いていました。
たくさんある案件の中で自分の書けるものを選んでいたので最初のうちはたくさん記事を作成していました。
しかし、ある程度記事を書くと自分の書ける案件が減り苦戦します。
1ヵ月、2ヶ月と新しい案件が増えるたびに記事を作成していきました。
しかし、ある時期になると全く書けない案件ばかりが増えます。
それは、美容関係や脱毛関係の案件がめちゃくちゃ増えた時期です。
私の中で経験していないことは書きづらく、美容と脱毛が多い時期はほとんど稼げませんでした。
結局、やらない期間が増えてくると再度やり直す気力も戻ってきません。
そのまま、副業の野心がなくなりまた、就職先の仕事に注力するようになります。
ライティングで稼いだ金額はおよそ20000円くらいです。
<最後に>
今回の副業エピソードはどうだったでしょうか。
私がもう一度するかと言われたらやりません(笑)
ポイントサイトでのセルフバックはいずれ限界が来ます。
誰かに紹介するにしても、自分で納得のいかないものを紹介するわけにはいきません。
ライティングに関しても、自分の得意分野の幅が広ければ強いですしランサーズなどで定期的に仕事をもらえるなら良いでしょう。
しかし、1つの記事が50~100円くらいの案件ではどれだけ頑張っても時給換算で正社員の対価を超えるのは難しいです。
夢がある副業ですが、道のりはまだまだ遠いです。
今、進めている副業はじっくりと時間をかけ育てていこうと思います。