こんばんわ お久しぶりです。 ブログを書くのも久しぶりなので何だか懐かしい気持ちですね。 それでは今月の収支報告です。 もくじ 1月の収支報告 副業の振り返り:YouTube 1月の出来事 最後に 1月の収支報告 昼の収入 130000 YouTube 116008 YouTubeの収益…
おはようございます。 お久しぶりです。 毎月末の収支報告になります。 もくじ 12月の収入 副業の振り返り:YouTube 12月の出来事 最後に 12月の収入 昼の収入 130000+130000円(ボーナス分) YouTube収益 32570円 YouTubeの収益、会社のボーナスもあり例年…
こんばんわ お久しぶりです。 ブログの毎日投稿は終了しましたが、この月末恒例の収支報告は意地でも続けます。 もくじ 11月の収入 副業の振り返り:YouTube 11月後半の出来事 最後に 11月の収入 昼の仕事 150000円 YouTube 53442円 先月はYouTubeが好調で大…
こんばんわ 昨日から一気に冷え込みが強まり、陽射しのある所でも寒さに震えていました。 これから冬本番になりそうですね。 さて、今日は今後のブログに関してです。 もくじ 約3年間続けたブログ ブログの時間を別に使う 最後に 約3年間続けたブログ まずは…
こんばんわ 今週も週半ばの水曜日が終わりました。 そして11月の半分も過ぎましたね。 歳を重ねると時間が経つのが早いです。 さて、今日は緑茶パワーについてです。 もくじ 寒い日には温かい飲み物 緑茶パワー? 最後に 寒い日には温かい飲み物 寒くなる季…
こんばんわ ようやく給料日を迎えました。 今月は色々と冬に備える買い物をしました。 もくじ 冬に備えて 生活必需品 最後に 冬に備えて YouTubeの収益も入って来たので、色々と必要な物を購入しました。 まずは靴です。 去年の秋にまとめて5足ほど購入した…
こんばんわ 休みが終わり今日からまた1週間のスタートです。 今週末にはいよいよテストが待っています。 もくじ 11/20に4度目のテスト 試験対策 最後に 11/20に4度目のテスト 今週末にいよいよ日商簿記2級の試験が行われます。 4回目の受験になります。 そろ…
おはようございます。 ようやく休みになりました。 6連勤の最後に山で体を動かすとクタクタになりますね。 さて、今日は学生時代に何部でしたか?についてです。 もくじ 中学生の時は柔道部 もし部活動を選び直せるなら? 最後に 中学生の時は柔道部 私は中…
こんばんわ 今日は読書感想文の回です。 もくじ 空色メモリ 本書の面白かった所 最後に 空色メモリ 本作品は高校が舞台です。 主人公は涌井陸という男の子で体重はなんと95.6キロの巨漢です。 なんと私が高校に入学した時とほぼ同じ体重です。 彼は特に非凡…
こんばんわ 今週は明日も仕事なので休みが少ないです。 土曜日の仕事はまったりできるので良いのですが、仕事か~と金曜日の夜はどうしても思っちゃいます。 さて、今日は現場教育を怠った結果です。 もくじ ニューブラック企業? 現場では優しいがラインで…
おはようございます。 そろそろ年末に向けて慌ただしさが加速してきたような気がします。 車の量も増え、行き交う人々の歩くスピードも速くなると年末という感じですね。 この忙しさのおかげで日々の寂しさを紛らわせる事が出来ます。 さて、今日は仕事に関…
こんばんわ 今日は読書感想文の回です。 もくじ 人形はライブハウスで推理する 面白かった所 最後に 人形はライブハウスで推理する 本作品は腹話術師の朝永嘉夫と人形の鞠夫が事件を解決するミステリー作品となっています。 ただし、視点は妹尾という女性が…
こんばんわ 今日は久しぶりに雨模様です。 会社に行くまでに靴下が濡れないか不安な一日でした。 さて、今日はガス代が落ち着ているです。 もくじ 一時7000円まで上がったガス代が!? ガス代は落ち着いたが今後は電気代が怖い 最後に 一時7000円まで上がっ…
こんばんわ 今日からまた一週間の始まりです。 今週は6連勤なので長丁場になります。 さて、今日は冬到来です。 もくじ いよいよ秋も終わりに近づいてきた 今年の冬こそは 最後に いよいよ秋も終わりに近づいてきた 先月までは空気が少しひんやりしたと思う…
おはようございます。 私は副業を始めて3年目になります。 ほぼ毎日作業をやっていますが、どうしても作業に集中できない時があります。 さて今日は今週のお題のやる気が出ないときの〇〇について書いていきます。 もくじ やる気がでない時 やる気が無い時の…
おはようございます。 祝日明けですぐに休みですね。 これぐらいの出勤ペースが良いな~ってついつい思っちゃいます。 さて、今日は走行税についてです。 もくじ 政府が走行税なるものを考案中 車は絶対に必要か? 最後に 政府が走行税なるものを考案中 政府…
こんばんわ 今日は昨日の続きの記事です。 もくじ 笑顔の人間の本当の顔とは? 最重要危険人物 今の会社で勤める危険性 最後に 笑顔の人間の本当の顔とは? 昨日の記事で書いたようにニコニコしている人は最初の警戒する部分が大幅に減ります。 そのために、…
おはようございます。 ニコニコと笑って近づく人間には要注意です。 学生時代のように友だちになろうと思っているわけではありません。 自分の都合の良い人材だからと思っているかもしれません。 もくじ 大人になって笑顔で近づく人 笑って近づく人間 ケース…
こんばんわ 今日は読書感想文の回です。 もくじ 山田先生の作品 あそこの席 本書の面白い所 最後に 山田先生の作品 本作品は山田悠介さんの著書です。 あそこの席は表紙を見るとおどろおどろしいです。 そのため、ホラー系の小説だと推測できます。 私が初め…
こんばんわ 今日から11月ですね。 肌寒さも強くなり、いよいよ冬本番です。 さて、今日はわかっちゃったです。 もくじ 10月末で退職したスタッフを見て 今の会社について 社長(管理者)がどうも変である 最後に 10月末で退職したスタッフを見て 昨日の10月…
こんばんわ 今日は定例の月末収支報告です。 もくじ 10月の収入 YouTube:振り返り 最後に 10月の収入 昼の仕事 150000円 YouTube 16185円 YouTubeの収益は先月とほとんど変わりありませんでした。 それでも月に1万円の収入はありがたいです。 昼の仕事は交…
おはようございます。 連休はありがたいですね。 しかも、11月は祝日が2回あるので副業もやりやすいです。 さて、今日は副業についてです。 もくじ 広告などでよく見る月5万円の副業 副業で5万稼ぐのは簡単じゃない! 副業5万は簡単ではないが達成はいずれ出…
おはようございます。 今日は読書感想文の回です。 もくじ 陽だまりの彼女 陽だまりの彼女の面白かった所 最後に 陽だまりの彼女 なんでも男性に読んで欲しい恋愛小説の上位に入るという事で手に取ってみました。 26歳になり社会人になると学生時代の頃のよ…
こんばんわ 今週もようやく終わり、10月もほぼ終わりました。 今年もあと僅かと同時に帰りの電車に乗る学生たちも徐々に顔が険しくなっています。 そういえば全国統一試験があと少しなんですよね。 毎年恒例の姿ですが、今必死に勉強している人たちは来年に…
こんばんわ 今週は明日が終われば休みです。 週1回休みと2回休みでは気持ちが全然違います。 晴れやかな気持ちの金曜日になりますね。 さて、今日は占いに関してです。 もくじ 雑誌の裏にある星座占い 占いの結果は? 最後に 雑誌の裏にある星座占い 私は電…
こんばんわ 今日はストック型とフロー型の収入源についてです。 もくじ フロー型とストック型の収入とは? メリット・デメリット 選ぶならどっちが良い? 最後に フロー型とストック型の収入とは? フロー型とは自分で働いた分が収入となります。 サラリーマ…
こんばんわ 今日は読書感想文の回です。 もくじ 小説 蒲生氏郷 蒲生氏郷の生涯 信長の意志を受け継いだ男 最後に 小説 蒲生氏郷 本作品は戦国武将の蒲生氏郷と近江商人を題材にした小説です。 なので蒲生氏郷だけでなく近江商人の仁右衛門が主役となってます…
こんばんわ 今週で10月もほぼ終わりですね。 いよいよ今年の終わりも見えてきました。 今年は良い年だったと言えるように過ごそうと思います。 今日は退職金について書いていきます。 もくじ 退職金の控除額が変わるかも? 私の場合はどうなる? 私の老後の…
おはようございます。 今日は私の〇〇ナーについて書いていきます。 もくじ 目玉焼きにかけるなら〇〇一択 異常な食事 最後に 目玉焼きにかけるなら〇〇一択 私が実家に居た頃に朝ご飯は白米、味噌汁、目玉焼きが定番でした。 この目玉焼きにかけるものは醤…
おはようございます。 今日は自分の失敗についてです。 もくじ 修復不能な人間関係 なぜ、ここまで関係が悪化したのか? 私にはどうする事もできない 最後に 修復不能な人間関係 私の仕事は障がいをもった高校3年生までの利用者と関わる事です。 現在で5年目…