おはようございます。
ようやく待ちに待った冬休みです。
昨日、動画編集用に用意したゲームなども一通り揃いどういう編集をしようか考えながら過ごしていました。
今やっている三国志英傑伝のようにストーリーに沿って進めていくのも良いのですが、やはり個人の特色が出やすいアクションや育成シュミレーションも今回は揃えました。
普段なら正月休みってただただ飯を食ってゲームして友だちと適当に町ブラをする怠惰な日々から少し変化しそうです。
今日から1月3日までは仕事はありませんが私にはやる事がたくさんあります。
30年以上生きていて、正月休みに自主的に何かをやるのは初めてです(笑)
今日はYouTube動画を初めての活動記録を記事にします。
目次
動画投稿を初めて4ヶ月目
私はYouTubeに動画を上げ始めたのが8月の終わりからです。
その頃から比べると動画の編集もだいぶ慣れた所です。
ある程度自分の使う編集技術も決まったパターンがあるので後はたまに他の動画を見ている時に面白そうだなって思うものをマネする時もあります。
一番ありがたい事は作業自体も嫌いなものではなかった事でした。
毎日の作業が辛いとやる気を継続させることは難しいですからね。
現在の成果
まず、収益化が出来ていないので成果は0円です。
ここまでは想定内です。
私が出しているジャンルはゲームです。
ゲームのジャンルは古参の人も多く新規参入にはかなり高い壁があると言われて多くの人たちが諦めては多くの人が入ってくるような状態です。
他のジャンルも検討してみましたが、教育系、面白系などは後々ネタに困る事になると予想しているので今は手をつけません。
後は、テレビ番組とかを録画してアップするとかもありますが著作権の問題もあるし何と言っても編集をする事がほとんどないので自分でやる編集技術が身に付かないのでこれも対象外です。
ゲーム動画はそういう意味で自分の編集を鍛えられる良いジャンルだと思います。
少し話は逸れましたが成果の部分でいうと
- チャンネル登録者 11人
- 総再生時間 103時間
- 総再生回数 1310回
収益化までは全然足りていません!(涙)
だけど、悲しい現実だけではありません。
変化がようやく数字に出てきた!?
実は、動画を上げてチャンネル登録者は2ヶ月間0人でした。
ということはわずか2ヶ月で11人も登録者が増えたのです。
チャンネル登録者1000人までは長い道のりですが続けていればいつかは辿り着けると思えるようになりました。
単純計算で2ヶ月 × 10人 だと165年が必要になるのできっと墓の中に行ってしまいます(笑)
これは現在のままの数字の伸び方です。
動画を上げた分だけ私のチャンネルにはストックされるので今後はチャンネル登録者も再生時間ももっと増えていくと予想できます。
私がやるべき事は続けるだけです。
最後に
今日はYouTube動画の成果について改めて見つめ直しました。
すぐに成果が出る人もいれば、1年以上経っても芽が出ない人もいます。
私の場合は後者のようなので諦めずに続けて行くしかありません。
だけど、ようやく数字が上向きになってきたので少し希望が見えてきました。
正月休みは在宅時間も多くなり、YouTubeで暇つぶしする人も増えるのでこの期間にたくさん動画を投稿して副業としてなんとか形にしたい所です。
もちろんこちらのブログも継続していきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。