こんばんわ
今日は朝から天気が荒れまくって雷がドッカンドッカン落ちていました。
積乱雲なので1時間もすれば悪天候も落ち着き出勤で歩く時には収まりって良かったです。
今日は、動画に関する記事です。
今回の記事の内容
動画編集時間がどんどん長くなっている
現在、信長の野望天道の動画をアップロードしているのですが10分~20分の動画を作成するのに3時間から4時間掛かるようになりました。
それまでの逆転裁判の動画はカットと簡単なコメントばかりだったので1時間もあれば簡単に終わっていたのに・・・と思ってしまいます。
長くなっている原因
編集時間が長くなっている原因はいくつかあります。
兵力などの数字をテロップでたくさん使うようになったからです。
私の動画では、主に戦いのシーンが多くなり内政パートなどはほとんどカットして説明だけにしています。
このカットする部分は撮影している時に気をつけているので昔の動画のように数十回もカットするような事がなく時間短縮が出来ていると思います。
そう考えると進化しています(笑)
なぜ、兵力をテロップで出すのかと言うとゲームをしている私は常に見やすい位置で確認しながら進めています。
しかし、実際の動画で見ると数字の部分が小さくて見えない状態です。
部隊同士がぶつかっていますが、どちらが有利なのかは正直わかりません。
最初の頃に動画を作成した頃にもやっていたのですが、面倒だったので途中からやらないようになりました。
しかし、この兵力テロップをしてる動画だけが最初の動画中で唯一高評価を押されています。
であれば、これは続けるべきなのだろうと判断しました。
他にも色々と動画に音声を挿入するところが増えたり、カットしたけど重要な部分と思われる所を加工して見せたりと様々な編集をするため作業時間がどんどん長くなっています。
作業時間が長いと動画にも愛着が湧く
今の制作している信長シリーズは平均で1本3時間程度は編集に時間が掛かっています。
これだけ時間を掛けているのでやりきった感や満足感もあります。
再生数に関してはまだまだ弱小ですが、投稿しても1日経っても0再生という悲しい結果でないので続ける励みにもなります。
編集時間が多くなってくるけど毎日投稿はどうする?
動画の投稿はもちろんこれからも続けて行きます。
ですが、編集時間が長くなっているので毎日投稿が難しくなるかもしれません。
そろそろ量ではなく質を上げる段階に来たのだと考えられます。
1時間で編集が終わる動画を出しても数字はずっと横ばいか減少という結果でした。
過去4ヶ月の結果でのわかる数字です。
私は動画編集に割ける時間は一日で5時間が限界です。
仕事が終わるのが遅くなれば3時間になる時もあります。
動画の量と質は両方が成立しないと伸びません。
私が見ている動画で登録者や再生数が伸びている動画は質と量のどちらもしっかりとしています。
動画を投稿している人は、みんな自分が良い物を投稿していると思います。
しかし、登録者や再生数が伸びないのはどちらかが足りていない可能性があります。
私に足りないものは質であると考えれば比重を一度そちらに傾ける必要があります。
同じ事を続けても変化はありません。
この推測で少しでも軌道に乗ってくれればと思います。
最後に
毎日、作業をするのはしんどいなと思う時もあります。
特に数字が伸びない時はもう結果を見ないようにしていました。
しかし、いつまでも現実逃避をしていてはいつまでも這い上がれる事はできません。
今の全力を毎日ぶつけるしかない!
もう一度自分を奮い立たせます!
ここまでお読みいただきありがとうございました。