こんにちわ
やった~~今日は祝日ですね!
二度寝しても問題の無い日はストレスフリーです(笑)
だが最近、足が攣った痛さで目を覚ます日が続いています。
痛みが治まった後に安堵と共に再び訪れる睡魔が心地良くてたまらない。
そして、ようやく起きたのが10時過ぎでした。
さて、今日は祝日なので昼の仕事は休みです。
今日はまだまだ終わりませんよ。
今日の記事の内容
困った!副業のペースが遅れがち
ここ最近、動画編集のペースが遅れています。
原因は夏場は昼の仕事の時間が長くなり、午前に終わらなかった作業を家に戻ってからやるためです。
去年はFPの資格勉強と1日1記事のブログだけだったので何とか続ける事が出来ました。
今年はさらに動画編集の作業も加わり作業の量が明らかに増えています。
ここが正念場です。
9月以降はいよいよ成果を試される
夏が終われば、私は会社の健康診断を受ける予定です。
この数年で食事の節制を続け現段階でウエストが10㎝小さくなっています。
今年の夏は課外活動も多いので健康診断前の最後の追い込みをかけたいと思っています。
20代の頃はずっとA評価だったものが30代は不摂生のために肝臓の数値が要経過観察まで落ちていました。
今年は体重だけでなく、体内も正常に戻って健康な体を取り戻したいと思います。
次に今コツコツと続けているモノの中で実力を試されるのが簿記です。
試験は11月に行われるので少し先にはなりますが、1年掛けて勉強した成果を試す場です。
去年のFP2級とは比べ物にならないくらい難しい試験ですが、勉強時間の累計は300時間を超えています。
何とか合格し個人事業主の準備を進めたいと思います。
そして、来年は夏前に生活のためにやっている仕事にも変化が起こります。
5年間勤務するという条件をひたすら待ち続けたおかげで、最高峰の資格を取得可能となりました。
この資格があれば今の給与を遥かに超える金額が期待できます。
そしたら、いよいよ引っ越しなど環境も変えていきたいと思っています。
ここ数年の貧乏暮らしもようやく出口が見えてきました。
30中盤の下積み経験
地元に帰って来ての1年半は惨めな生活をしていました。
自分の対外的な評価は目も当てられないくらい低く、すぐに成功すると思っていた副業も鳴かず飛ばずの成果しか挙げられていません。
それまでに貯めていた貯金もあとわずかとかなり追い詰められました。
それでも、何クソの精神で副業や勉強を続けられたのは過去の自分を払拭したいという未練からだったと思います。
35歳からでもやり直せるという部分を見せられるよう続けます。
最後に
今日はこれから仕事もないので室内で過ごします。
なので、7~8時間は編集作業が出来るのはありがたい。
夜までは長い、まだ今日はこれからだ!
ここまでお読みいただきありがとうございました。